GENIE

広島メンズ脱毛専門ジーン

埋没毛の原因と対処法


埋没毛とは

埋没毛とは
 埋没毛とは埋もれ毛とも呼ばれ、皮膚表面から顔を出すはずの体毛や髭(ひげ)が、皮膚の中で成長してしまっている状態のことです。
 カミソリや電気シェーバーで自己処理をしている時に、上手に剃れない毛があると思い見てみると、皮膚の中に埋まっていた、という経験がある方もおられるのではないでしょうか。
 埋没毛は、皮膚の表面近くに毛が見えているため、目で確認することが出来ます。

カミソリによる自己処理

埋没毛の原因
(1)カミソリによる自己処理
 カミソリにより、体毛や髭(ひげ)の自己処理をしている男性は多いと思います。
 しかし、カミソリで自己処理をすると、体毛や髭(ひげ)と一緒に肌表面の角質も削ぎ落としてしまいます。
 カミソリで自己処理をした後は、肌表面に小さな擦り傷が出来ているのと同じような状態です。
 そのため、自己処理後に肌がヒリヒリしたり、痛みや赤みが出てしまうこともあります。
 このように、体毛や髭(ヒゲ)の自己処理をした後の肌は傷ついているため、再び毛が成長する前に皮膚の再生が始まります。
 皮膚の再生で毛穴にかさぶたが出来ると、成長してきた毛は表面に顔を出すことが出来ないため、これが埋没毛の原因となります。

毛抜きによる自己処理

(2)毛抜きによる自己処理
 男性の中で、髭(ひげ)を毛抜きで自己処理している方もいらっしゃると思います。
 毛抜きは無理やり毛を引き抜くため、肌に強いダメージを与えてしまいます。
 肌にとても強い負担が掛かるため、肌表面や毛穴内部が傷いてしまい、毛が再び成長するまでに毛穴を塞いでしまうことがあります。
 それが埋没毛の原因となります。
 毛抜きは、肌や毛に対して何もメリットがありませんので、今すぐ止めて頂きたい自己処理方法です。

除毛クリームによる自己処理

(3)除毛クリームによる自己処理
 除毛クリームにはアルカリ性の薬剤が含まれており、その成分が毛のタンパク質に作用して、体毛や髭(ひげ)を溶かしていきます。
 実は、肌も毛と同様にタンパク質が含まれているため、肌に対しても強い負担が掛かってしまいます。
 そのため、ダメージを受けた肌が、再び伸びてきた毛によりさらに内側から刺激され、肌が腫れてしまうことがあります。
 その結果、毛がうまく皮膚の表面に顔を出せなくなり、埋没毛となる場合があります。

埋没毛への対処

埋没毛への対処
 埋没毛を作らないための予防法としては、無理な自己処理は止めることと、しっかりと保湿をすることの2つが重要になってきます。
 まずは埋没毛を作らない肌の環境を作っていきましょう。

 しかし、既に出来ている埋没毛については対処しないといけません。
 埋没毛を放置していると、毛穴が目立ちますし、色素沈着や炎症を起こす危険性もあります。
 出来てしまった埋没毛に対しての対処は、現状より悪化させないために一度毛の自己処理を止めて放置するというのが基本ですが、それだけでは解消することが少ないのが事実です。

埋没毛の対処2

 皆さんが気軽に出来る埋没毛の対処法としましては、”ピーリングなどで古い角質を落とした後、しっかりと保湿を行う”という方法です。
 古い角質を落としてやり、そして保湿により肌を柔らかくすると埋没毛が皮膚から出やすくなります。
 そして、新しい皮膚も生まれるため埋没毛が解消されます。

 しかし、埋没毛を根本的に発生させないようにするためにも、”メンズ脱毛をして埋没毛を取り除く”というのが、一番オススメの対処法です。
 メンズ脱毛を行うと体毛や髭(ひげ)が生えてこなくなるため、自己処理をする回数が減り、その間に出来てしまった埋没毛が自然に抜けていきます。
 メンズ脱毛で埋没毛に対処するためには、”フラッシュ脱毛(光脱毛)”や”レーザー脱毛”といった脱毛方法を選択しましょう。

埋没毛の原因と対処法 動画はこちら

ヒゲ脱毛動画説明


メンズ脱毛情報関連ページ